産業衛生技術部会からのお知らせ
この度、2022年度産業衛生技術部会研修会を下記の通り開催することとなりましたのでご案内させて頂きます。
2022年度 産業衛生技術部会研修会
Withコロナの時代のストレス・メンタルヘルス対策においては、直面する変化や問題に圧倒されずに適切に対処ができるようセルフケアの充実が求められます。今回の研修ではストレスマネジメントの技法の幅を広げるために、認知行動療法の一技法である問題解決療法を学びます。
定員に達しましたので受付を終了しました。
日 時:2022年8月7日(日) 13:50~16:30
会 場:中央労働災害防止協会 労働衛生総合センター 1階研修室(大阪市西区土佐堀2-3-8)
テーマ:「withコロナの時代のセルフケア~ストマネの技法の幅を広げる~」
講師:本岡寛子 先生(近畿大学 総合社会学部 総合社会学科 心理系専攻 教授)
スケジュール:13:50~16:00 講義(別会場からのリモート中継)
16:00~16:30 質疑およびワーク(対面)
定 員:15名(先着順で受付、定員になり次第受付終了)
参加費:無料
注1)今回は日本医師会認定産業医生涯研修ではありません。
注2)新型コロナウイルス感染予防の観点から、以下にご協力ください。
- 当日の朝の検温で37.5度以上の方、風邪様の症状のある方は参加を見合わせてください。
- 会場へのご入場に際しては検温、手指消毒にご協力ください。
- なお、会場での検温で37.5度以上の方、マスク着用でない方はご参加いただけません。悪しからずご了承ください。
定員に達しましたので受付を終了しました。
【お問合せ】
日本産業衛生学会近畿地方会 産業衛生技術部会事務局
E-MAIL:gijutsubukai@sanei-kinki.org