開催日:2023年11月18日(土) 14:00時~16:40[受付開始 13:00予定]
テーマ:「オンラインを活用した産業保健活動」
基調投稿 14:05~15:05(60分)
「オンラインを活用した産業保健活動~活用場面と注意点~」
演者 梶木 繁之
(株式会社産業保健コンサルティングアルク、遠隔産業衛生研究会 代表世話人)
シンポジウム 15:10~16:40(90分)
「オンラインを活用した産業保健活動~活用場面と注意点~」
演者 梶木 繁之
(株式会社産業保健コンサルティングアルク、遠隔産業衛生研究会 代表世話人)
実行委員 深井 恭佑(株式会社リードウェル)
参加人数:先着順150人
参加費:日本産業衛生学会産業医部会 部会員:参加費0円+単位取得0円
日本産業衛生学会産業医部会非部会員:参加費1,000円+単位取得0円
日本産業衛生学会産業医部会非部会員:参加費1,000円+単位取得2,000円
日本産業衛生学会 非会員:参加費2,000円+単位取得2,000円
日本産業衛生学会の会員で産業医部会に入会すると参加費・単位取得が無料になります!
産業医部会入会方法はコチラをご覧ください。
※参加費は事前振込です。請求書に記載の産業医部会口座へお振込ください。
恐れ入りますが振込手数料は負担くださいましょうお願いいたします。
※参加費の請求書・領収書を所属先名称等に変更希望の場合は申込フォームに記載ください。
日本医師会認定産業医:生涯研修 専門2.5単位(申請中)
参加申込フォーム
お問い合わせ:近畿地方会 産業医部会事務局(kinki-ohp@ohassist.jp)